ジャーナリング
<新連載ブログエッセイ>1.5馬力のジャーナリング 【第2回】AIとの対話でモーニングページが深まった話

書いたあとのモヤモヤに効く、AIとの“ちょい対話”習慣 毎朝、ノートに3ページ。頭に浮かんだことを、とにかくそのまま書く。——朝起きてすぐ、頭の中を“言葉で掃除する”…「モーニングページ」という習慣だ。 そのあと、バレッ […]

続きを読む
ジャーナリング
<新連載ブログエッセイ>1.5馬力のジャーナリング ~【第一回】AIとしゃべってわかった。「ジャーナリング」は、ひとりじゃなくてもいい?

こんにちは。自称ジャーナリング研究家のマツモトです。今回はある日の私に起こった出来事についてシェアしたいと思います。そしてそれをキッカケに新しいブログエッセイをスタートすることにしました。ぜひ最後まで読んでみてくださいね […]

続きを読む
ジャーナリング
【ジャーナリング】講座開催への思い~なぜ私がジャーナリングをすすめるのか?

こんにちは。自称ジャーナリング研究家のマツモトです。いよいよ3月より念願だったジャーナリング講座を始めることができました。 講座の詳細は下記リンク先へ 今回、なぜこのテーマで講座を開催しようと考えたのか。それについてかつ […]

続きを読む
ジャーナリング
【ジャーナリング】もっとジャーナリングを楽しむために~続けるコツをつかんで、初心者脱却をめざそう

こんにちは。ジャーナリング研究家のマツモトです。前回の記事では、手帳を続けるコツとして「3分間ジャーナリング」を取り入れるアイデアをご紹介しました。今回は、そこからさらに手帳の中身をもっと楽しみながら、より充実させる方法 […]

続きを読む
ジャーナリング
【ジャーナリング】三日坊主のあなたでも継続できる!「3分間ジャーナリング」

こんにちは。ジャーナリング研究家(あくまで自称・笑)のマツモトです。そろそろ2024年もあと少し。年末も風物詩として今年もあちこちの書店や文具店などでは来年のカレンダーや手帳コーナーが大々的に設けられています。 しかし、 […]

続きを読む